「三久庵」は「神戸元町 丸太や」の四代目三木久雄のホームページです。ゆっくりとご覧いただければ幸いです。 |
「呉服屋」とは呉服の商いを「生業(なりわい)」とするものです。「生業」とは読んで字のごとく生きる為の業(仕事)。呉服の商いが出来なければ生きていけない。生きていく為に毎日、真剣に呉服業に励んでいます。今の時代、呉服屋であることは大変です。大変だから考えざるを得ない。考えると自分なりに見えてくるものがあります。過去が、現在が、未来が。たとえ視野が狭くとも、視点が甘くとも、視力が弱くとも、自分の眼でものを見ることは大切です。呉服屋であるから見えたもの、呉服屋であり続けたいから考えたことを書き留めました。 |
音楽が大好きです。音楽が好きだから、店にも、街にも、いつもイッパイ音楽が、と見続けた夢物語。 |
混迷を極める現代社会を「どう生きるのか」を私なりに考えました。 |
家族のこと、社会について、日々の暮らしから。 |
仕事は表、趣味は裏。仕事に励み、趣味を楽しむ。仕事と趣味、表裏一体で充実した人生を送りたいものです。 |
2025年1月20日 |
「三久録」に、「リアル・コミュニケーション」を追加しました。 |
2025年1月10日 |
「三久庵」ホームページ開設しました。 |
|